お戒壇めぐり




善光寺の御本尊の真下の錠前のついた扉は


極楽に続いているとか。。。


錠前は金色の紐が御本尊に繋がっていて



錠前をさわることで御本尊と握手をするのと同じことなんだそうです



内陣の右手の階段を下りて行くとひ〜んやりした真っ暗闇。。。



前方は比較的混雑していて賑やかですが



わたしのうしろは ひっそりと誰一人いません



歩きますすめると お務めのお経が聞こえてきます



歩いて進んでいるせいか お経の声がどんどん近づいてくるような気がします。。。



おかしいなぁ〜(゜-゜)



真下を歩いているんだから近づくわけない。。。



不安を抱きつつ、壁づたいに進めていた右手が錠前らしきモノに触ると。。。



「…触れましたか?」ってぐいっと差し出された手!!



暗闇から内陣に戻る階段を登ると



ご案内をしているオジサマ。。。



錠前のトコロまでお経詠んでたのね〜(〃▽〃)



暗闇って怖いっ!



お戒壇めぐり、胎内めぐりの中でも


善光寺のお戒壇めぐりの暗さは、なかなからしいそうですよ〜。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お戒壇めぐり
    コメント(0)